sprout

母で主婦で会社員の中年のもろもろの記録

保育園のこと

早いもので2014年も1ヶ月が経ちます。わたしは去年3月に第1子を出産し、現在は育児休業中です。娘は10ヶ月になりました。

わたしの勤める会社では、原則、育児休業は1年。つまり、今年の3月から復職ということになります。カウントダウンが始まっています。なんとなくソワソワしています。

原則、というのは、娘が保育園に入れなかった場合、延長が可能だからです。わたしの会社では、最長3年まで延長することができます。が、3年も休んだら、もう働けない気がします。なので、やはり娘1歳となる今年の4月、保育園に入所させ、復帰する予定です。(育児休業の終わる3月に保育園に入れる見込みが殆どないので、少し(1ヶ月ぐらい)延長して4月に復職、ということです。)

ここで、保育園事情のことを書いてみたいと思います。

(保育園に預けるのは育児放棄だ、とか言う人がいるみたいですが、そういう議論は勘弁です。)

 

わたしは横浜市に住んでいます。昨年の4月、待機児童ゼロと華々しくニュースになりました。

里帰り出産後、実家でその報道を見て、1年早かったな…と思ってしまいました。きっとこのニュースのおかげで、来年4月には、横浜市で保育園への入所を希望する親が増えるんだろうな…と。

横浜市は、平成26年度待機児童ゼロ達成を目標に掲げていたんですよね。つまり1年早く達成したんですね。頑張ったんですね。

娘は3月生まれなので、昨年の4月に保育園に入所することはできませんでした。保育園に預けられるのは、一番早くて生後57日目から。しかし、年度途中に定員に空きがでることはほぼないので、娘は1歳を過ぎた今年の4月が最初のチャンスとなります。

しかし、だいたいどこの園も、定員は、0歳児10人、1歳児12人、2歳児15人…という風に少しずつ増えていくので、1歳児クラスの新規の募集は2,3人なんですね。0歳だった子供たちが1歳児クラスにほぼ全員もち上がるからです。0歳4月が保育園に入りやすいのはこのためです。

だから、計画的な人は、5月に産むべくバースコントロールをするんですよね。実際わたしの同僚はそうでした。5月生まれなら翌年4月には1歳間近だけど、募集人数の多い0歳児クラスに入れます。

やっぱり低月齢で保育園に預けるのは不安も大きいし、育休もできるだけ長くとりたい、でも絶対保育園に預けたい、と思うと、4月、5月に産むと安心材料が増えますよね。

わたしの出産予定日は3月末だったので、4月まで粘ってくれないかな~とは思っていましたが、逆子で予定帝王切開で逆に前倒し、全然無理でした。。。

そういうわけで、激戦の1歳、認可園に入れる保証はありません。横浜市の待機児童の数には、認可外の園に入所したケース、入れなくて育休延長したケース、退職したケースなどは含まれていません。

保育園見学には認可外も含めて15ヶ所行きました。申込書には第13希望まで書きました。そもそも保育園事情を考えて今の家を探したところもありました。

でも我が家には、ポイント加点が付く事情は特にありません。訴えることがあるとすれば、夫がほとんど家にいないことぐらいですが、そんな家庭はいくらでもあるでしょうし。。

聞くところによると、ポイントを稼ぐために偽装離婚までする人もいるらしいじゃないですか。すごいですね。。。

さあどうなるでしょうか。果たして娘は保育園に入れるでしょうか。わたしは無事復職できるのでしょうか。ほんとソワソワする…